月曜日に免許の書換えをして、土曜日に購入するバイクを決めた。
HONDAの 400X(NC56)の中古車にした。
任意保険を除き乗り出し86万円、思ったより多くの出費となった。
今回の検討にあたり候補となっていた車種は以下だった。
・400X(HONDA)…まずは快適に走れて、次の方向性が見極められる
・CRF250Rally(HONDA)…最終候補
・G310GS(BMW)…最終候補
・Serow(YAMAHA)…次はあるかも
・MT-03(YAMAHA)…小さくて乗れない
・CFR250L(HONDA)…次買う時に、選択をオフ車に寄せるなら別の選択肢も含めて再考するだろう
今後(関西にいる間)の西日本エリアでのロングツーリングを念頭におきながら、長距離移動の快適性を取るか、日常使いもするので現車(クロスカブ)並みの扱いやすさ+高速利用を軸にするか?という点で悩んでいた。
メンテナンスをどうするか?バイクを買ってツーリング以外にしたいことがないか?どこを走るのか?見た目は?等々、色々なことを考えた。
最終的には、今回買うバイクが、自分にとっての最終終着点ではないという考えで、次に進む時に一番可能性(選択肢)を作れる買い物をした。
正直、自分の考えを固めるまでに、かなり時間がかかったし、エネルギーを使って少し疲れた。「どんなバイクを買うか考えている時が、一番楽しい。」というコメントを周りの人から頂いて、最大限楽しもうと思ってやっていたが、免許取得と同様に何度も投げやりな気持ちになってしまっていたと思う。
「進む」という言葉の意味(趣旨)が自分の中で変わってきている。
バイクで言えば、小型→中型→大型と排気量が大きくなることが「進む」ではない。その時々のコンディションに合わせて選択をして生きていく姿勢こそが「進む」のひとつの形だと思う。
また、知らない道を進み、右と左、眼の前の景色を見て、心が踊る方向にとっさにハンドルを切るのも「進む」ということだと思う。
9月中に納車されるので、どこに遊びに行くのか、これから楽しみだ。
<将来の夢>
・大型免許を取得して、HONDAの4気筒の大型かアドベンチャー系デカいやつ、BMWのボクサーエンジンで北海道みたいなところをロングツーリングする
・400ccの4気筒系に落ち着く(旧車やレトロな感じのやつか、CB 400SFの新しいやつ)、なんとなくかっこいいバイク乗りな感じになっていく
・オフ車 or モタード系で、愛知の山を走る
・カブでトコトコに戻る
どのルートにするか決められるように、もっている免許の最大排気量の400ccで余裕を持った長距離ツーリングしながら、走りながらこれから自分がどういう風にしていきたいのか、バイクの上で考えていこうと思う。