オートバイの契約した

月曜日に免許の書換えをして、土曜日に購入するバイクを決めた。

HONDAの 400X(NC56)の中古車にした。

任意保険を除き乗り出し86万円、思ったより多くの出費となった。

今回の検討にあたり候補となっていた車種は以下だった。

 

・400X(HONDA)…まずは快適に走れて、次の方向性が見極められる

・CRF250Rally(HONDA)…最終候補

・G310GS(BMW)…最終候補

・Serow(YAMAHA)…次はあるかも

・MT-03(YAMAHA)…小さくて乗れない

・CFR250L(HONDA)…次買う時に、選択をオフ車に寄せるなら別の選択肢も含めて再考するだろう

 

今後(関西にいる間)の西日本エリアでのロングツーリングを念頭におきながら、長距離移動の快適性を取るか、日常使いもするので現車(クロスカブ)並みの扱いやすさ+高速利用を軸にするか?という点で悩んでいた。

メンテナンスをどうするか?バイクを買ってツーリング以外にしたいことがないか?どこを走るのか?見た目は?等々、色々なことを考えた。

最終的には、今回買うバイクが、自分にとっての最終終着点ではないという考えで、次に進む時に一番可能性(選択肢)を作れる買い物をした。

 

正直、自分の考えを固めるまでに、かなり時間がかかったし、エネルギーを使って少し疲れた。「どんなバイクを買うか考えている時が、一番楽しい。」というコメントを周りの人から頂いて、最大限楽しもうと思ってやっていたが、免許取得と同様に何度も投げやりな気持ちになってしまっていたと思う。

 

「進む」という言葉の意味(趣旨)が自分の中で変わってきている。

バイクで言えば、小型→中型→大型と排気量が大きくなることが「進む」ではない。その時々のコンディションに合わせて選択をして生きていく姿勢こそが「進む」のひとつの形だと思う。

また、知らない道を進み、右と左、眼の前の景色を見て、心が踊る方向にとっさにハンドルを切るのも「進む」ということだと思う。

9月中に納車されるので、どこに遊びに行くのか、これから楽しみだ。

 

<将来の夢>

・大型免許を取得して、HONDAの4気筒の大型かアドベンチャー系デカいやつ、BMWのボクサーエンジンで北海道みたいなところをロングツーリングする

・400ccの4気筒系に落ち着く(旧車やレトロな感じのやつか、CB 400SFの新しいやつ)、なんとなくかっこいいバイク乗りな感じになっていく

・オフ車 or モタード系で、愛知の山を走る

・カブでトコトコに戻る

 

どのルートにするか決められるように、もっている免許の最大排気量の400ccで余裕を持った長距離ツーリングしながら、走りながらこれから自分がどういう風にしていきたいのか、バイクの上で考えていこうと思う。

 

 

もみじの話

自宅にいるトイプーのもみじ、最近は歳をとって、目も耳もあまり見えていないし聞こえてもいない感じになっている。

リビングのソファに専用スペースを整えてもらって、1日中寝ている(微睡んでいる)感じで、近づいて話しかけても気づかない。そっと触ると立ち上がって尻尾を振ってくれる。

嫁さんと娘が、もみじファーストで環境を整えてくれている。もみじは幸せな老後を過ごせていると思う。

色々な身体の機能が衰えて、温かい部屋でまどろむ老後を迎えた時に、時間の流れはどう感じるようになるのかな。どこかに自分の意志で行くこともできなくなって、ただただまどろむ老後、生物として最後に残された時間ってとても貴重だと思う。

もちろん犬に限らず短い生きている時間、時間はいつでも貴重なんだと思うけれど。

最後の時間を味わう、これは最後の晩餐と同じだろう。

本当に衰えるとできることは少ないけれど、準備次第で有意義な時間にはできるんじゃないかと思う。

たぶん、私の日記を読んでくれる人より、私は先に逝くことになると思うので、最後にそういうメッセージは、皆さんに伝えたいし、私が死んだら「兄は幸せな最後を迎えたようだ」と妹から皆さんに伝えてもらいたいと思った。

本当にバイクが必要なのか?

明日、平針の免許センターに免許証の書換えに行く。

全くもっての今更なのだが、「今の私に本当に新しいバイクは必要なのか?」ということを考えてみたい。書き始めている、今この瞬間、まだ答えは出ていない。

2020年に京都に引っ越したタイミングで、小型ATの免許を取りクロスカブを購入したことに関しては、確信を持って大正解だったと言える。(と、ここから過去の日記を3年ほど遡って確認)

バイクの前に、ここ数年、かなり疲れていたと実感。そして書いていることが似通っている。。。

必要かどうか?考えるの面倒になってしまった。今乗っているカブを、今後どこに保管するかこれが悩ましい。

終わってしまえば呆気ない

気になることがあると他のことが考えられない、そういうことはたまにある。

この週末は懸案だった中型免許の取得(小型ATからの限定解除)という目標が無事に達成できた。

6月に車校に入り、その月末に教習中に転倒して病院に搬送され、7月は怪我の痛みが残り精神的にもなかなか立ち直れず1ヶ月休み、8月から一念発起して再度通い出していた。

お盆前に卒業検定まで合格する予定だったが、実車が3回追加となりお盆前に卒業検定に辿り着けず、お盆明け初っ端の卒業検定平均台一本橋)で脱輪してしまい一発アウトだった。

バイクに乗っている時間と同じかそれ以上、色々な動画を見て上手にバイクに乗れるように勉強やイメトレを繰り返した。

昨日の2回目の卒業検定はギリギリ合格だったと思う。検定中、想定外の場所でエンスト、指示の消し忘れ など減点されたであろうポイントがいくつか思い当たる。あんなこと考えたなぁ、こんな動画見てたなぁ、、今なら色々思い出せるけれど、たぶん具体的なことは、すぐに忘れちゃうと思う。ただただ苦労したという苦い感情と、転倒と一本橋というキーワードくらいじゃないかな、いつまでも覚えているのは。

大阪にいる間に、大型の免許も取ってしまいたい。そして西日本の色々な場所にツーリングにも出かけたい。

 

☆☆☆

最近、ちょっと思ったのだが、自分は25歳で結婚して子供ができたので

・25歳まで…家庭を持つまで、幼少期から独り立ちするまでの期間

・26~50歳まで…責任を持って子供を育てる時期(大したことしてないけれど)

・50~75歳まで…子供育てるという責任を終えて、自己実現に向けて自分のしたいことをする(人生を楽しむ)時期

 

人生の後半1/3は、人生の前半1/3と逆のことが起こり、これからは何かを獲得する(得る)より、失っていくことの方が多くなるだろう。

どんな死に方をするかは現時点では想像できないけれど、ここまでの人生に関しては、自分は充分幸せだったと言える。もし、何かあって突然死ぬことになってしまっても、その瞬間は生まれてきたことや関わった人たちに感謝しながら逝ける気もする。(両親よりは長生きしたいけれど)

 

何が言いたいのか、、、うーん、

ハウツーで言うなら、悩むことは時間の無駄になることもあるので、悩まないようにするテクニックはいるかも、例えば免許取得に向けていろいろと悩んだ時間を最小化する方法はあったのではないかと思う。とりあえず、暑い時期にしなければ良かったな。

 

本当に大切なこと

今年のお盆休みは、8/10-18 の9日間、残すは明日1日となった。

前半の、8/10-13の4日間は、中免を取るため毎日車校に通って検定のコースの復習をしたり、苦手な平均台坂道発進のコツをYouTubeで理屈を学んでイメトレ、乱高下するモチベーションをキープすべく免許取得後に購入するバイクの検討など、オートバイ関連で時間を多く使った。平日じゃ無理だ。

普段乗っているバイクがクロスカブということもあり、教習車と比較してクラッチ操作がないのとシフトアップ/ダウンが逆なので慣れるのに時間がかかり(教習所までカブで行くので切り替えが難しい)また、32番のクセ強の教習車に乗る機会が多く、本来8回の実習に+3回の追加が発生した。(2020年の日記を読むと、小型ATの免許取得のタイミングも3回追加で実車訓練をしていたようだ)

13日の午前中にクセ強32番の教習車での見極めが合格になり、いよいよ検定が受けられるところまで来たので、18日(明日)の検定を予約して、その日の午後から先輩と天満と難波で4軒飲み歩きしてきた。

14日は、両親+弟の4人で、父と母の実家に墓参りに行った。10時に出発したが、足助で大渋滞、昼食も散々待たされて、叔父さんの家に着いたのは2時を過ぎていた。(普段の倍くらいの印象)

私の家も弟のところも家では焼肉が禁止されているので、両親(特に母)は嫌がるが実家で恒例の焼肉を実施した。名倉の「まるきん」というお店、ネット通販もしているが店頭で買うともう少し安く買える。4名でマトン1kg、若鶏300g、牛ホルモン300g(私がマトン1kg指定して、残りは弟が好みで買い足した)

後期高齢者の両親と、50前後の中年おじさんの4名で1600gの肉は多すぎる。来年も同じことをする可能性が高いので、メモとして残しておく(ちなみに前年は、母と弟と甥っ子の4名で同じように肉を買って、妹家族も含めて7人で焼肉したと思う)

15日は、義両親宅に家族で伺って、すき焼きをご馳走になった。お中元は、135mlのビール(24缶入り)を2ケース持っていった。嫁さんの実家は仏壇もあるので、送り盆の儀式的なことも一応やっている。

16日は、私の実家の集まりで、両親と弟妹とその家族でご飯を食べに出かけた。

それ以外に15,16で地元のバイク屋を回って、新車と中古車を色々とチェックしてみたりYouTubeでオートバイ関連の動画をかなりたくさん見た。

オートバイについては、改めてまとめて書く、

で、日記のタイトルに戻るが、今の状態(単身赴任)を終える日が来たら、この部屋にある荷物は全部実家に入れて、実家と自宅の2拠点生活を始めるつもりだ。

12日の夜に、ブルーピリオドという映画を心斎橋で見んだけれど、好きなことややりたいことは、できるうちにやらないといけないな改めて強く思った。

ちなみにお盆休みに入ってから、今日までにクロスフィットには2回行った。いずれもセルフワークアウト、今日はDUが31回連続でできた。(自己新)

暑すぎる

1ヶ月のリハビリ期間を経て、バイクの中型免許取得に向け、車校通いを再開した。

転んで怪我をしたのは6月末、1日2回の乗車で体力の消耗が激しく、意識が朦朧としている時に転倒したので、この週末の乗車は土日とも1日1回にとどめておいた。

7月、怪我がなかなか治らないのと転倒の恐怖から、中型免許なんている?って気持ちになっていたけれど、職場の先輩と飲みに行った時に、「教習所なんだから何度ころんだっていいし、ころんだくらいで諦めるな」と言われて、なんとなく免許取るまでは頑張ることにした。

中型免許を取得した後、路上で事故して大怪我でもしたら、あの時に身の程をわきまえて諦めておけば怪我をしなくて済んだ、と思うかもしれないけれど、危ないから止めたほうが良いという理由で、いろいろとチャレンジを諦めていたら、できることの可能性は狭まる。

クロスフィットを月に15回くらい通うようになって、身体もかなり変わってきた感じがする。ジムに通ってフリーウエイトでトレーニングをしていた時より、動けるようになってきた感じがする。

体重を落としていきたいけれど、今は暑すぎて体力も消耗しがちなので、食べたいものを食べたいだけ食べて健康でいようと思う。(相変わらず、自分に甘い、、、)

しかし、土曜日に行列に並んで二郎系ラーメンを全マシマシで食べたらお腹を壊してしまった。食べたいものを食べたいだけとか、アルコールの摂取とか、冷たいものをたくさん飲んだり食べたりは、身体に負担をかけるからあまりよくなさそう。

 

話は戻って、お盆休み中になんとか中型免許の検定に合格したいものだ。

 

 

老後の生活

3連休だった。週末は仕事を一切しないと心に決めて、金曜日の夜にいつも週末に書いているレポートをまとめて提出した。

土曜日、朝に愛知に移動して午前中に定期的に通っている病院2件、午後からは自宅でYouTubeキンドルで漫画を読む。家族と晩ごはん

日曜日、AMはダラダラ過ごして、午後から実家に行って、両親と甥っ子、姪っ子と晩ごはん食べて帰宅

月曜日、午前中ダラダラして、昼から大阪に移動、クスロフィットのボックスでセルフワークアウト、掃除洗濯

 

今日のワークアウト

・Rowing 2000m 8'49"

・T2B 10回

・DU 50回

・Barbell Thruster 40kg 21-15-9

Rowing はウオームアップ、その後はトータル回数で休み休み実施した。

身体に力が入らない感じがして、特にT2Bとかは3回連続がやっとって感じ。

今も、筋肉というよりスジが痛い。もっと運動したいけれど、回復しないから地味に継続していくしかない。

 

両親と話してて思ったのは、新聞もニュースも見ないから、オリンピックやプロ野球とか相撲とか、話題になっても最近の選手、関取を全然知らなくて会話にならない。

墓の準備とか、仏壇とか、親父が死んだら私に実家に入って欲しいとか、隔週で顔を出して色々と話している。嫁さんと娘より、両親との会話の方が圧倒的に多い。

あと妹と同級生の従兄弟が結婚するらしい。沖縄に住んでいるので、マイルも貯まっているし近く遊びに行こうかなと思っている。